とうどり

とうどり
とうどり【頭取】
(5)が原義〕
(1)頭だつ者。 長たる人。
(2)銀行などの代表者となり, その職務をなす者。 代表取締役を兼ねているのが普通。
(3)劇場などで, 楽屋のすべての取り締まりに当たる者。
(4)相撲で, 力士を取り締まり, 興行に参加する人。
(5)音頭を取る人。 (ア)雅楽で, 管楽器の首席奏者。 (イ)能楽または歌舞伎の「三番叟」で, 小鼓を奏する三人の鼓方のうちの中央の奏者。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”